運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
921件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

具体的には、完成車関税撤廃は獲得できませんでしたが、自動車部品では、エンジン部品などガソリン車基幹部品に加えて今後市場の拡大が見込まれるモーターなど電気自動車重要部品について関税撤廃を獲得し、鉄鋼製品ではラインパイプ用鋼管などについて関税撤廃を確保するなど、我が国競争力を有する部素材について国内の生産基盤維持強化につながる内容が盛り込まれたと評価をしております。  

梶山弘志

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

しかしながら、御承知のとおり、我が国造船業は戦後幾度となく不況、経営危機に見舞われてきたところであり、ジャパンマリンユナイテッド舞鶴事業所においても、戦後、艦船修理等事業を継承した飯野産業飯野重工業昭和三十八年に日立造船系列下に入り舞鶴重工業となり、昭和四十六年には日立造船と合併、さらに平成十四年には日立造船日本鋼管船舶海洋部門が統合しユニバーサル造船を設立、さらに平成二十五年には石川島播磨重工業

多々見良三

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

お話の中にございました高知海岸海岸堤防では、地震の揺れやそれに伴う地盤液状化が起こっても堤防沈下を抑制することを目的に、鋼矢板鋼管ぐいを使用した堤防耐震対策を行っているところでございます。  河川堤防につきましても、例えば浸透や洗掘に対してはコンクリートブロック等で保護をしたり、液状化沈下に対しましては鋼矢板を活用するなどの堤防強化を行っているところでございます。  

五道仁実

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

政府参考人鈴木敦夫君) 今般の検討におきましての、先ほどございましたサンド・コンパクション・パイルによる地盤改良工事に伴いまして盛り上がるところ、いわゆる盛り上がり土しゅんせつ土につきましては、その多くを二重鋼管矢板の中詰め材として使用するというふうな形でこの報告書の中では計画を立てておるところでございます。  

鈴木敦夫

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

しかも、当時の八幡製鉄富士製鉄、そして日本鋼管技術供与をして、世界品質にたえ得る製鉄会社となったという経緯があります。  二〇〇〇年には新日鉄戦略的提携契約を結んでいます。にもかかわらず、当時、新日鉄が、鉄の芸術品と評されるほどの高品質方向性電磁鋼板、これは電力インフラに不可欠な変圧器心臓部、鉄心に使うものでありますが、この品質が急に上がってきた。

小田原潔

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

それから、トンネルの岩盤へ打ち込んだ鋼管と補強についても言及が行われています。ならば、予定よりも鋼管を短くしたJVの仕事がストレートに問われてくるのではないでしょうか。  大臣もお聞きいただきたいと思うんですけれども、これは天災ではございません。責任の所在というのはおのずと明らかになっていると思います。しかとそこを明示しないと、今後の工事の再開に当たっての改善策に結びつかないのではありませんか。

田村貴昭

2017-04-06 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

○国務大臣(石井啓一君) 今回のくいは、通常、くいといえば鋼管ぐいやコンクリートぐいを現場で打つ工法、それと、井戸のように穴を空けてそこに鉄筋等を組み立ててコンクリートを流し込む現場打ちのくいの工法があるかと思います。今委員がおっしゃったのは後者のことを多分おっしゃったんじゃないかなと。

石井啓一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第8号

また、ネガティブコンセンサスという、やはりマルチの中では非常に珍しい方法もとっておりますし、実際に中国とのこの鋼管のアンチダンピング事例で、これは一年前ですね、二〇一六年八月に解決した事例もあるということでございますので、現在、日本もまだ係争中のものがございますけれども、しっかりとWTOルールの中で主張を行っていただき、ルールの徹底というものを率先して行っていただきたいというふうに思っております

浜地雅一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第8号

過去にも、そういった意味では、二〇一二年に損害関係の認定に問題があった日本製のステンレス鋼管に関する件をWTOに提訴いたしまして、日本主張が認められて措置が撤廃されるなど、適切に対応してきていますけれども、今後もしっかり、もっともっと注視をして、WTOの舞台でやっていきたいというふうに思っております。

中川俊直

2016-05-18 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

先ほど、道路工事に支障があると申しましたのは、実際に現場では相当大がかりなくい打ち工事等を行いますので、そのために、例えば機械が出入りをする、あるいは、相当太い鋼管ぐいを打ちますので、それに近いところでは大きな振動等で影響があるだろう、そういった部分を線を引きまして、その部分について補償するということでございます。直接道路になる区域ではないことは、先生御指摘のとおりでございます。

花岡洋文

2016-05-10 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

情報によれば、その土地、対象地全てに産業廃棄物が埋まっておるということでございますけれども、これは当初の記録を見ますと、鋼管ぐい打設まではURがする、それから産廃処理業務企業庁が行う、道路は千葉県が行う、こういう約束になったのが、その後の契約で、企業庁発注者になって、UR受注者になりまして、UR工事をすると。  これはどういう経緯があったんでしょうか。

横山博幸

2015-04-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

政府参考人大脇崇君) 浮上式防波堤につきましては、平常時は海底面下に格納されておりまして、津波来襲時などにおきましては、上部の鋼管を浮上させて堤内への津波の浸入を防護する可動式構造防波堤でございます。  したがいまして、船舶が航行いたします航路上に設置することが可能でありまして、平常時における港の海上交通機能の確保と津波来襲時などにおけます波浪の防御、これを両立することができます。

大脇崇

2015-04-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

浮上式防波堤は、津波警報が発令されるなど津波来襲が想定される際に海底から鋼管を浮上させるもので、環境や景観に優しく、港湾空港技術研究所国交省港湾局考えが反映された、これ私はすばらしい技術であるというふうに捉えております。  この浮上式防波堤の強みは何か、またどのような考えで推進したのか、お答え願います。

和田政宗

2014-04-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

また、トリチウム水貯蔵方法につきましても、鋼管地下に埋設して鋼管内に汚染水を注水する方法ですとか、深度百メートルから五百メートル程度の地下の深いところに直接注水をする方法ですとか、二重殻、ダブルハルの構造のタンカーの技術を活用して、海から隔離した陸地に保存するという方法ですとか、大規模な地中タンクをつくってはどうかというような方法ですとか、こういう御提案をいただいております。  

糟谷敏秀

2013-11-28 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

JFEという会社は、旧川崎製鉄と旧日本鋼管が合併し、新日本製鉄というジャイアントに対する対抗をしようと思った、そういう企業でございます。  実は私、日本鉄鋼業について調べた本を書いておりまして、新日鉄が誕生した後、日本の高炉五社、ほかに住金とか神戸製鋼とかあるわけですけれども、それのマーケットシェア新日鉄の誕生と同時にほとんど動かなくなった。

伊丹敬之

2013-11-14 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

今、東京都が河川鋼管ぐいを打ってこれを補強しているわけですが、これも相当時間がかかる。一旦破堤すれば全体が水没してしまう、そういう脆弱性があるわけですが、そういうものを掘り起こして、何から手をつけるべきか、リスクが一番大きいのは何かという議論をすべきだというふうに思います。     〔福井委員長代理退席委員長着席

濱田政則

2013-11-14 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

一例を申し上げますが、護岸を補強する方法の一つとして、埋立地があるわけですが、その島全体を、直径一メーター五十センチの大口径の鋼管ぐいを連続的に打設して、地面が横に動くのを阻止するという方法が提案されたことがございます。  これは一メーター当たり幾らかかるか。三百三十万かかるという話になりました。これは大変なお金だということなんですが、東京湾で仮に百キロ、これを補強するとすると、三千億です。

濱田政則

2013-11-05 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

港湾内で鋼管打ち込んで壁を造る海側遮水壁を建設する。来年九月に完成すると、壁の内側で増え続ける汚染水を一日当たり九十トンくみ上げる必要があると。八月にタンク約三百トンの高濃度汚染水漏れが判明しましたから、それまで開けていた堰の弁を閉じるということになる。すると、雨水の放射性物質濃度を測定して排出基準を超える水は地下貯水槽などに移送しなければならなくなったと。

増子輝彦